TIRORI BLOG

生後二ヶ月の娘《ぽちゃっこ》との話

私の母はこんな気持ちだったのか。

生後52日目。

 

今日は朝から慌ただしかった。

ゴミの日だったので、

猫ちゃんのトイレ掃除をして餌とお水を変えて

ゴミ出しに出た。

f:id:newpu:20191028022227j:image

ご近所さんに会って立ち話をした。

猫アレルギーの件を話した。

アレルギー検査をして薬を貰いたいけど

内科で風邪をうつされそうで怖い

なんて話をしたら、

「耳鼻科でもアレルギー検査できるよ!」

と教えてくれた。早速行くことに決めた。

この間もお隣さんは、

オススメの小児科を教えてくれた。

非常に助かってる。

 

午前中は産婦人科で悪露の経過観察。

ようやくクリアしました('ω'○)

先生に「よし!問題なし、

じゃあ、卒業だね。お疲れさん!」

と言われた。

 

「ありがとうございました!」

心を込めてお礼をした。

ぶっきらぼうな先生は目を合わさず

カルテを書いてたけど、

長く通って出産してここまで来ると

本当はすごくいい人だとわかる。

 

今日の産婦人科は混んでたから

1度家に帰って、授乳やらをして

耳鼻科は午後診目指して行った。

 

症状を話して 薬を出してもらい

アレルギー検査もした。

妊娠中何度も血液は取られたけど

注射は何度やっても苦手だ。

 

母親のアレルギーは高確率で

子供に遺伝するらしい。

だから できれば子供の検査もしたい

そう訪ねると

 

新生児のアレルギー検査は出来ないとのこと。

理由としては

普通、赤ん坊のアレルギーは

離乳食を初めて、食物アレルギーから

症状が出始める。主に湿疹などらしい。

 

そこから2~3歳になると

花粉やらハウスダスト、ダニやらの

細菌系?のアレルギーを発症するんだと。

 

だから母の遺伝だからといって

そのアレルギーの種を持ってても

発病するのはだいぶ先だから

今検査しても分からないらしい。

 

そして、赤ちゃんのアレルギー検査は

小児科でお願いしますとの事。

 

なるほどなるほどー。

 

じゃあやはり娘のくしゃみや咳は

たまたまだったということになる。

(風邪にしては頻度が少ない為)

 

心配がひとつ晴れた。

 

検査自体は猫だけでなくホコリや、ダニ系も

調べて貰った。ダニ、持ってると思うんだよな

アレルギー。

 

検査が終わると

なんの効果があるか分からないけど

吸引をさせられた。

 

薬局で娘がギャン泣きするので外で待ってた。

 

薬剤師さんは丁寧に説明してくれた。

喉のイガイガを沈める漢方と

鼻水の薬とアレルギーの薬と点鼻薬を貰った。

 

薬があるってだけで心強い。

家に着いたのは夕方頃だったけど

早く薬を飲みたくて早めにご飯を食べて

薬を飲んだ。きいてるかはまだ分からない。

でもイガイガはいくらか楽になった。

 

アレルギー検査の結果は来週出るので

また来週病院へ行く。

とにかく薬がもらえてよかった、

薬を飲んで、ルンルン気分で

娘を笑わせるためにバウンサーに座らせて

いつも通り お腹をくすぐったり

音のなるおもちゃを慣らしてあやしていた。

 

すると娘の右目の内側の白目の1部分が

赤くなってるのを見つけた。

目がまだ小さくて黒目が大半をしめている為

なかなか気づかなかったけど

今日できたとは思えない痛々しさ。

 

もっと早く気づいてたら、

今日病院連れてったのに。

もう夜だから眼科なんてやってない。

ハー実態。もっとちゃんと見てやればよかった

こーゆー時すごく不安な気持ちになる。

 

眼科を調べて明日すぐ行くつもりだけど

心配で待ちきれない。

しばらく娘を観察してたけど

目ヤニとか涙もないし、

目を痛がる素振りや不自然な瞬きもない。

 

心配だ。

 

明日すぐ電話して病院へ行こう。

 

よく小さな頃、なにか具合が悪かったり

頻繁に口内炎ができたり頭痛持ちだった私を

母は症状を話すとすぐ病院に連れてってくれた

 

幼いながらに

(ママは心配性なんだなあ、平気なのに。)

と思っていたけど今なら凄く気持ちがわかる。

 

わが子の体は自分の体なんかより

心配になるもの。

 

とにかく心配でもやもやしながら

先ほどお風呂に入れた。

娘は親の心配をよそにプカプカと

気持ちよさそうにベビーバスに浸かってた。

 

「お目目は大丈夫かな?

気持ちいい?」なんて声をかけて

いつも通り保湿して、添い乳タイム。

今日はすんなり寝てくれそうだ。

昼間さんざん連れ回して疲れたんだろう。

 

今日もお疲れ様。

また明日病院、頑張ろうね。