TIRORI BLOG

生後二ヶ月の娘《ぽちゃっこ》との話

出産時、入院準備 について

f:id:newpu:20191028143925j:image

 

f:id:newpu:20191028134740p:image
お産は不安なことばっかりでそわそわ。

まずは授乳準備🍼おっぱいで育てるのか、粉ミルクなのかは人それぞれ。育て方もあるし、単純に乳があんまりでない人もいるので。特に決めてないなあって人はもちろんオッパイをあげるのはとってもいい事🍼👼🏻新生児が取るべく栄養がぎっしり詰まってて免疫を強くしてくれるからだよ。 

f:id:newpu:20191028135057p:image
なるべく母乳で育てたいなら...充分に母乳が出なきゃ(ᯅ̈ )まず入院前、助産師さんに言われたのは
👩🏻‍⚕️「乳首は1センチある?」
👱🏻‍♀️「・・・。(どうだったっけ)」
私はその時、自分の乳首を想像したんですけど、あんまりよく思い出せなくて、ウーンとなってしまいましたが、要は、乳首が1センチあれば赤ちゃんは吸いやすいらしい。→(乳首が1センチないパターンや陥没乳首の人は赤ちゃんが吸いづらいみたいなので助産師さんに相談してみると良いとの事。)

 私も右乳首だけ 陥没ではないけど赤ちゃんが吸いずらい乳首の形で今から紹介する《ケア2》をして、やってくうちに解決しました...!乳首も少し伸びたのもあるし赤ちゃんも上手に吸えるようになったっていうのもあると思うけどね。

 《ケア1》
お風呂の時、ボディソープを手に取り、手を逆手にして乳首を 人差し指と指で挟んで親指で乳首の先端を丸を描くように洗うこと。※妊娠すると乳首の先端にカスみたいなのが溜まるのですが、それがおっぱいを塞いでます。しっかり取り除いて、母乳が出そうぜ🍼→→→このケアは、いつからでもやってok !

⚠️  ただし乳首に刺激を与えると 子宮収縮する事もあるので、不安定な妊娠初期や切迫早産の方には向かないヨ! 万が一、乳首を触っている時にお腹の張りを感じたら 中止して後日残りを洗えばよし。

 

《ケア2》~妊娠36週になったら開始するケア↩︎厳守~

自分の乳首をつまみ、ネジネジする!割としっかりつまんでいいみたいです。赤ちゃんが吸いやすい乳首にちかづけるため。

f:id:newpu:20191028135923p:image

想像するだけで怖いよね陣痛...私は旦那が仕事が不規則なので、出産当日まで付き添えるかわからず...結局、1人で陣痛&出産でした。初産だったので、もし陣痛中パニクったらどうしよう?とか色々考えて不安でした。

 

《まず病院までどうやっていくか考えておく》

→いざ初めての陣痛きたらテンパるからね...私も考えてはいたけど いざ来たらテンパって、そこそこ痛いのにタクシー呼ぶ前に風呂入ったり意味不明な行動してしまったわ。
→病院まで徒歩10分程度なら歩きでもOK!「歩きながら赤ちゃんを下に下にやるのよ」なんて助産師さんは言ってました。
→病院まで歩くには遠すぎ or もう既に破水してる、痛すぎて歩けない!等の人は、陣痛タクシー🚕を使う。
☆ タクシーを使う場合は、事前に番号を調べて、スマホに登録しとくとか目につくところに書いておくとかしとくと良いですね。

私の自宅は、病院から車で15分程度のところで陣痛タクシーが無かったので、助産師さんに相談すると、「そういう場合は黙ってタクシー呼んじゃえば良いのよ」(名言)と言われなぬ?! 」あんまり大きな声では言えませんが、陣痛」 と言って通常のタクシーを頼むと断られるケースがあるそうです。出血/破水で車内を汚す可能性があるとかで。でも陣痛って病気でもなんでもないのに救急車呼ぶのも躊躇しますよね。(タクシーや!!!妊婦に冷た過ぎないか。)タクシー会社側の言いたい事もよく分かるんですがね...。こちらの立場からすると、切なくなりますね。だって酔っぱらいはゲロゲロとタクシーで吐いてますやん???笑

 話逸れた😅

 

《そもそも陣痛って?》

【⠀おしるし→(少量の出血)陣痛→破水 ⠀】大体はこの順番ですが、例外も沢山あります。痛くもないのに破水してしまったとか。もはや破水なのかおしっこなのか、おりものなのか分からないとか(分娩が近づくとオリモノはサラサラの水の様にになる為)私は 朝起きたらパンツが濡れてて急いで病院に行ったらオリモノと言われました。破水だったらまずいから、あれ?と思ったらすぐ受診よ。「破水なら生臭いから!」とか どーたらとか言う人いるけど「無臭だった!」ていう人もいるんだよ。素人判断は危険ね。とにかくどんな順で出産が近づいてきても母にとっては一大事陣痛タクシーの場合はそれなりに、備えがあるので なんも考えず乗り込む。通常のタクシーの場合はエチケットとして車内を汚さないよう平然とした感じでタオルケットをぐるぐる巻いて、ビニールなどを敷いて座るなどしよう。(そんな事したら結果バレるけどねw)まあ旦那ちゃんが送ってくれたら一番だよね。

 

《本題の陣痛がきたー!という時について》

【陣痛】 と一言で言っても、「前駆陣痛」という場合もあって大体36週ごろだそうですが、 不規則な子宮収縮が始まります。あれ?生まれる?」と思って入院したけどけろっとして帰るみたいなパターンはよくあるそう。 私は前駆陣痛はありませんでした! →本陣痛との見分け方は陣痛間隔の時間が一定かどうかです。(36週は10ヶ月なのですが、早産 に入るそうです。37週〜41週6日までの間の分娩がベストです。)

とりあえず陣痛を感じたら電話しましょう...そしたら大抵「陣痛が五分感覚になったらまた連絡してね」とかって言われます。私は家から病院まで、車で15分で遠いので10分感覚になった時に呼ばれたかな。
→破水とかなく、陣痛だけだったらシャワーを浴びてアソコを清潔にしとくと良産んだその日はお風呂に入れないからネ!なんなら半身浴とかするとお産が楽になる説もあるとか。(私はそんな余裕なかったよw)  ⚠️破水してたら着替えだけして即Go...風呂なんて入ったらバイ菌はいるからね。

あとは【おしるしという少量の出血も分娩が近づいてる合図ですが、稀に、ナプキン一面が汚れるほどの出血や500円玉以上の塊の血が出ることがある。これはおしるしではなく、お腹の赤ちゃんが危険にさらされてるかも。🚑即病院へ連絡して来院!
因みに、陣痛が始まってから14時間程度が初産婦のお産にかかる時間だそう。なげえw 私は11時間でした。大体のパターンは来院する頃の子宮口は2~3cm。準備万端の子宮口は10cmだそうです。

 

《いざ 分娩の時のいきみ方や呼吸法》

女性は胸で息をしてしまう人が多いそうですが今からお産に備えて腹式呼吸を練習すると良い (私は普段から割とお腹で息するタイプだったお陰か、陣痛中知らぬ間にいきんでたらしく分娩台に上がって15分で産まれました早)
腹式呼吸を は息を吸った時に膨らむのが腹になります。☆息を吸ったら胸が膨らんで腹が凹んだらダメよ。あとは、いきんだり、深呼吸したりを助産師さんの指示通り行って、 赤ちゃんを少しずつ下へ下へ出していく。私は 「出る!出る!早くいきませてー!!!」って感じでした。

 

 《私が声を大にして言いたいのは》

1人で陣痛に耐えていた時、助産師さんが暖かい蒸しタオルをビニール袋に入れたものを背中に当ててくれた時、死ぬほど気持ちよかった。ホッカイロ 持っていくといいと思います。私の陣痛は背中が死ぬほど痛くて、そのタオルが神でした。゜(´∩ω∩`)゜。

 

 《旦那の役割》

旦那さんは奥さんが陣痛のとき奥さんの腰のあたりを押してあげたりさすってあげると 奥さんはすごく楽みたい。でも押す力が強すぎるとその時は激気持ちいいんだけど、お産の後にアザとかになるほどで、歩けない!て言うお母さんもいるらしい力加減は大切。

 

《おぎゃー!産まれたら》

生まれたら、胎盤を取り出したり、会陰切開といってお股を少し切ったお母さんは縫って処置する作業を15分ほどして、お疲れ様でした!会陰切開は初産婦は割とよくあることだそうですが、赤ちゃんが出て来る時に、お股が切れる事があるけど、変なふうに切れてしまう為お股にヒビが入ったり医者の見解と判断で、事前に切るんだと、私はこれに地味にビビってたけど実際は 全く 痛くなかった。(そんな事より腹のが痛かったから)


f:id:newpu:20191028142110p:image

病院によって何をもってきてくださいね、なんて言われると思う。我が病院では、
📓母子手帳
💳健康保険証
🖍印鑑
👛小銭
🗒筆記用具
👕パジャマ 2枚
👙産褥ショーツ 2〜3枚
👙授乳ブラジャー2〜3枚
👙産褥ナプキンL:5枚 M10枚
👙母乳パッド なくてもok
👝洗面用具(歯ブラシ.美容液等)
🚿バスタオル フェイスタオル
📱携帯や充電器類
👶🏻新生児の短、長肌着それぞれ1枚ずつ
※お産の季節によります。
🍪陣痛中の軽食や水を持ってきてねと言われた。


印鑑は急遽帝王切開になったりした時の捺印用で必要

病院によっては湯のみとかスリッパも持ってきてねなんて言われるパターンもあるみたい。確認してみてください。パジャマは前開きの物がいいと思う。授乳のためにね。授乳ブラは、今よりもおっぱいが大きくなるので、妊娠前の1~2サイズ大きめのものを買うこと。(私の失敗は 大しておっぱい出なくてミルクになるだろうと思ってて、やっすい適当なヘロヘロな授乳ブラを買ったけどホールド力無さすぎて出産後胸の形が悪くなったちゃんとしたの、買おう...)軽食は、夜間の分娩の場合は特に必要と言われたけど、私は早朝から入院したのもあるし食欲なんてなかったよねw陣痛中の病院食も無理やり食べてた。でも、食べずにいてエネルギー無くなるとお産が長引くからね。

 

《お化粧に関して》

これ意外と気になるよね。基本分娩中は、お母さんの顔色を見るために化粧はタブーでも、入院中のお見舞いに来てくれた人の前や写真を撮る時に、「すっぴんなんてヤダー!せめて眉毛くらい、、。と思うのが女よな。私の病院では、入院中のお化粧は自由だし、カメラマンが来る日も、化粧してもいいよ!て言ってくれました。(ただ産後は 体調悪くて化粧ノリ最悪だよ)

まあこんな感じが来院時に必要な物なんですが、これは本当に病院による。だって病院で貸してくれるものや頂けるもの、それからそれぞれのママさんのお産の状況が違いますもんな。とゆう事で、事前に

f:id:newpu:20191028142806p:image
を確認しておきましょう。私の病院では、
🍼哺乳瓶
🍼ミルク1缶
🍼ミルトン消毒液
👙産褥ショーツ 1枚
👶🏻入院中分のオムツ
☁️消毒綿(母.子用)
🍵母乳のよく出るハーブティ

 と言われてたけど 実際はこの倍は色々貰えたよ笑(オムツの試供品やら 保湿の試供品やら とにかく色々よ色々)という感じです、これはよく確認!重複して買ってたら勿体ないからね。助産師さんにも言われたけども粉ミルク 買っとかなきゃー!」なんて思っても乳が出るのか出ないのかにもよるし、結局買ったのに使わん!なんてパターンがあるから(まさに私)哺乳瓶と、消毒用器具、粉ミルクは退院後に考えるで充分だそう🐯◎!あとは赤ちゃん用の体温計は必要ないヨ。私は耳に入れるタイプのものを買ってしまったが助産師さんいわく、耳タイプは1度の誤差があるそうです。実際本当にそう。脇に挟んだり耳に入れなくても測定できるタイプもあるけど、それも不正確なのでオススメしないし、大人用がいちばん。

《結論》ベビー用品って、そんなに焦って買うものでもないかも。

他にも 退院後に使うものを買い揃えたり赤ちゃんの洋服をお洗濯しといたり布団を敷いといたり、やることは沢山。そういう事は別記事にまとめようかな。