TIRORI BLOG

生後二ヶ月の娘《ぽちゃっこ》との話

・旦那との冷戦が娘に悪影響を及ぼした

生後74日目( ᷇࿀ ᷆ )

 

今日も相変わらず可愛いポチャッコちゃん。ここ2~3日の悩みは、添い乳でしかおっぱいを飲まなくなってしまった事。添い乳は生後3週間後くらいからはじめた。と言うのも、娘が生後間もない頃、夜に寝なくて大泣きして、授乳してもオムツ替えても、抱っこしても泣きやまないという、俗に言う《コリック》日本語で言うと《黄昏泣き》てやつに悩まされた。産後、股の傷の調子も良くなってきて座ったり歩く動作も普段通りになり、自分的にはいつも通りの体のハズなのに、原因不明の熱や、悪寒、食欲不振に悩まされた。そして何よりきつかったのが、産後のマタニティブルーてやつ。普段なら気にもとめないような、他人の一言が胸に突き刺さり傷ついてしまったり、気に病んでしまったり、明らかに自分の力で「よし!元気だしていこう!」と意気込むだけではどうにもならないような、完全にホルモンに侵されてる感じの、自分が自分でないような症状に悩まされ、娘は可愛い。されどワンワン泣く娘を見て、「なぜ泣き止まない?」「なぜ寝ない?」「何がそんなに嫌なの?」とどんどん切羽詰っていく。夜中に5時間もぶっ通しで泣き続ける娘を、真夏なのに悪寒がするため、厚着して抱っこして、私も泣いた。娘と同じかそれよりも大きな声で泣いた。そんなマタニティブルーは産後1ヶ月になる頃には殆ど落ち着いていた。

f:id:newpu:20191106212022j:image

産後のマタニティブルーをさらに悪化させたのは、授乳後、一生懸命ゲップさせても、大量に吐き戻してしまう事から、何か病気なんじゃないか?噴水のように吐いたら病院へって、噴水ってどのレベルの噴水?とか。娘の向き癖により足を組んで寝たりすることから股関節脱臼じゃないよね?とか、娘の健康、病気に対する不安感だったが、2週間検診で助産師さんに色々と相談して、話しを聞き、心がだいぶ楽になったのを覚えてる。もうひとつ、マタニティブルーを解決させたのは、娘の酷いコリック(夜泣き)が減った、ほぼ無くなったことだった。私には最強な武器ができたからコリックが無くなったと思ってる。コリックで夜中さんざん泣くが、昼間は熟睡する娘。昼夜逆転の日々に終止符をうつために、昼間はカーテンをあけて掃除機をガンガンかけたりして娘を寝かせないように心がけた。それでも治らないコリック、Google先生に相談すると、気になるワードが。それが《添い乳》だった。娘は授乳後吐いてしまう事が多かったので、おそらく添い乳で寝かしつけるのは向かないだろうと思っていたけど、物は試しだと思い挑戦したら、吐き戻さずに寝て、ガスはオナラとして排出された。とても驚いたのを覚えてる。それから娘のコリックは見られなくなった。

 

早く母乳からミルクに切り替えたいと考えていた私。理由は食事に気を使わなくていいことや、乳首が痛むこと、母乳が出過ぎて胸が張って辛かったし、なによりタバコが吸いたかった。このストレスをどこにぶつけたらいいのか、タバコを元々吸ってて妊娠してからやめていたけど、やっぱりイライラしたりすると吸いたくなり必死で気を紛らわして1年。それでも吸いたかったので、3ヶ月頃には完ミで育てようと考えていた。でも1ヶ月すぎた頃の助産師さんの家庭訪問で、母乳育児を見直し、完母で育てていく覚悟を決めた。

newpu.hatenablog.com

それから、一応、外出時や義母に娘を預けた時のために、ミルクも練習したけど哺乳瓶拒否などで断念...。完全完全母乳育児がスタートした。昼間は抱いて授乳、夜間は添い乳。娘はたくさん母乳を飲み、順調に大きくなっていく。

 

 

つい一昨日の出来事。旦那はバツイチなんだけど、前妻の事で、私が腹を立てて旦那に話をしているのに、旦那がはぐらかしてタバコを吸いに行き、その後も真剣に話そうとせず、私を赤ん坊のように、その場しのぎのふざけた態度で私の機嫌をとろうとしてきたことに更に腹を立てた。旦那のまるで赤ん坊をあやすかのような態度で私にヘラヘラしてくるものだから全て無視してやったら、旦那は気を悪くしたようでムスッとして仕事へ出てった。怒ってんのはこっちなんですけど?そう思ったけど、旦那がふざけた態度をして人の話に聞く耳を持たないのなら、いつまででもシカトしてやると完全怒りモードに突入。私の物心ついてからの性質として、悲しいことやイラついたことなど、大きなストレスを感じると、寝て心の不安感を取り除こうとするっていうのがある。案の定、授乳の度目覚めるけど、眠過ぎて何度寝した?ってくらい寝て15時頃まで寝たりしてた。その間はずっと添い乳。娘も大人しく寝てくれてた。そしてそのせいで、気づいたら娘は添い乳しか受け付けなくなってしまった(´;ω;`)ここ2日の出来事だと思うんだけど...昨日何気なく夕方にソファで授乳しようとしたら、仰け反って嫌がる娘。まだ欲しくないのか?単純にそう思って抱っこしてたら眠ったので寝室に下ろしたら、また泣くので添い乳で寝かせた。そして今日もソファで授乳しようとしたらギャン泣き。これはもしや!となった。やってしまった。あまりに私が添い乳ばかりするもんだから、添い乳しか受け付けなくなってしまった(´;ω;`)!外出時とかどうしたらいいの?なんとか娘におっぱいを飲ませようと挑戦するのに、物凄い泣く。明日から徐々に、抱っこの授乳をまた慣らしていかなきゃならない。それもこれも全て旦那のせいだ!と言いたい。…笑。日中もいつもより娘をあやしたりせず寝かせてばかりいたせいか、クーイングが少なくなってしまった。反省ばかりが募る。私のこの心の不調により、娘に悪影響を及ぼしてしまった。母はいつも強くなければならないのかもしれない。。。

 

今添い乳をしながら娘は眠った。旦那は居間でご飯を食べてる。わたしが2~3日も怒ってるのに、ご飯がまるで毒が盛られてるかと思うくらい旦那の大好物ばかり並んでるというのに、アホみたいに喜んで食べている。毒はもちろんもってないけど(笑) 気味悪いとか思わないのか?こいつw 私がなぜ旦那の大好物ばかり敢えて作ったかって、それくらい怒りがふつふつ湧き上がり、家事を完璧にこなしてやるっていう小さな対抗心かもしれない。旦那はそんなことも知らずに喜んで食べてるし、今日もしょぼくれて帰ってくるどころか、機嫌取りに徹している。

機嫌取りして欲しくて怒ってる訳では無いし、構って欲しいから怒ってる訳でもない。私は自分の虫の居所が悪くてキレるようなヒステリック女ではない。それなりの理由がなければ、こんなふうにシカトしたり、怒ったりしないのに、旦那はそれを全く理解しようとしない。今夜はお説教になるかしらね。でも、どうもここまで鈍感でアホみたいな言動を繰り返されると何故ここまで怒っているのか教えてやる価値すらないのではないかと思ってしまう、頑固妻。はあ。闘ってくるか。